日本維新の会代表選 梅村候補推薦人の小宮信良です。
本日、日本維新の会の代表選が行われ、即日投開票されました。
その結果
馬場伸幸候補 8527票
足立康史候補 1158票
梅村みずほ候補 1140票
となり、馬場議員が日本維新の会の新代表に就任しました。おめでとうございます。
私が推薦人となっていた梅村候補というと1140票で3位となりました。
梅村候補が敗けてしまったという事実は悔しいですし、私自身の力不足も非常に感じます。(現に私には有権者になる一般党員は一人もいないです。)
その中でも街頭やSNSの梅村さんへの反応が代表選開始時から終盤にかけて徐々に良くなり、訴えていることが徐々に浸透していったのかなと感じました。
しかし、敗北したことは事実であり、反応が良くても、有権者たる党員の方への支持が広がっていなかった事の証明でもあります。今後チーム内で総括を行う予定なので、そこでまた何が足りなかったのか纏めると思います。
ただ、個人的所感でいえば政治意識の高い公党の党員の投票率が約5割というのは低いと感じているので、今後の党員投票を行う場合、選管の方には投票率があげられる工夫はして頂きたいと思います。
そして、維新の会は馬場新代表の元で新しい船出となります。
橋下徹初代代表、松井一郎前代表が作り上げてきた、「維新の会」という船は今や船団となり、馬場代表のもとでフェーズ3の時代に入りました。
目指すは党勢を拡大し野党第一党を目指すこと。
そのためには、まずは来年の市議選にて私自身、負けるわけにはいきません。
新しい「日本維新の会」の船団の一員として全力で頑張りますのでよろしくお願いします。