12/1,2に発表された横浜市の新着情報から3つの記事をピックアップしました。
令和4年度 新たな横浜市指定文化財等
横浜市文化財保護審議会(会長 吉田 鋼市 氏)の答申を受け、「岩田家住宅」ほか2件を横浜市指定文化財に指定すること、及び「本牧十二天緑地」を横浜市地域文化財として登録することを決定しました。
今回の指定・登録により、横浜市指定文化財は169件、横浜市地域文化財は99件になります。

令和4年度 新たな横浜市指定文化財等
www.city.yokohama.lg.jp
開港当時、十二天緑地が在る十二天の崖がペリーに「マンダリン・ブラフ(みかん色の崖)と名付けられ、当時海を渡ってきた船はこの崖を目印としていたそうです
「すべての拉致被害者救出を!」 めぐみさんと家族の写真展を開催
すべての拉致被害者の早期帰国は国民の心からの願いです!拉致問題の解決のためには、「拉致は決して許さない」「一日も早くすべての拉致被害者を取り戻す」という強い気持ちで、広く市民のみなさまに関心を持っていただくことが大きな力となります。
このたび、横浜市・神奈川県の主催により、拉致被害者の横田めぐみさん及び神奈川県ゆかりの特定失踪者の方々の写真展を開催いたします。

「すべての拉致被害者救出を!」 めぐみさんと家族の写真展を開催
www.city.yokohama.lg.jp
拉致被害者の方々の事を若い人にこそ知って欲しいです。
市営地下鉄開業50周年 オリジナル フレーム切手発売!
市営地下鉄が12月16日(金)に開業50周年を迎えることを記念し、日本郵便株式会社南関東支社とのコラボレーションにより、
「オリジナル フレーム切手(※)『横浜市営地下鉄開業50周年』」を市営地下鉄沿線の郵便局ほかで限定発売します。
開業時の記念乗車券や開業周知ポスター及び市営地下鉄の歴代車両等を題材とした写真のフレーム切手となっています。
市営地下鉄開業50周年の記念に、大切な方へのお手紙に。切手で50周年をお楽しみください。
※「フレーム切手」は日本郵便株式会社の登録商標です。

【記者発表】市営地下鉄開業50周年 オリジナル フレーム切手発売!
www.city.yokohama.lg.jp